お金の青循環体験ワーク

目次

やりたい未来からブロックを外し、お金の「青循環」を体験するワーク

この世界はすべて循環しています。「出したものが返ってくる」という法則が働いており、オーダーを出せばそれに応じたものが返ってきます。エネルギーを放てば、そのエネルギーがめぐりめぐって自分のもとに戻ってくるのです。

お金もまた同じです。自分の役割を果たし、エネルギーを注げば、本来は自然と循環するもの。しかし、無意識に抱えている「ブロック」がその流れをせき止めてしまうことがあります。

言い換えれば、ブロックを取り除けば、お金の循環はスムーズに起こるということ。

このブロックは描いた未来から浮かび上がってくるもので、何も決めていなければブロックが出てくることもありません。

この「お金の青循環体験ワーク」では、未来設をし、お金にまつわるブロックを外し、お金がエネルギーであり、流れ続けるものだという感覚を、実際に体験していきます。

お金の流れを止めているのは、お金のブロックではない?

これまでに、自分自身を含め、何十万というブロックを外してきました。ブロックを外すことで、お金の流れが生まれる瞬間を何度も目の当たりにしてきました。

しかし、実は「お金そのもの」に対するブロックが直接の原因であるケースは、それほど多くありません

なぜなら、人はネガティブな感情をお金に結びつけることで、本当の問題を「見えづらくする」傾向があるからです。お金は、私たちの内面の状態を映し出しやすい存在。
つまり、お金の問題のように見えて、実は別のブロックが根底にあることがほとんどなのです。

共通のブロックを持つ人が多い

お金に関する思い込みや制限は、個人のものだけではなく、集合意識の中にも深く刻まれています。
そのため、個別にブロックを外していっても、多くの場合、似たような内容に行き着くことが多いのです。

もちろん、深い部分ではそれぞれ異なるテーマを持っているかもしれません。
しかし、大枠では同じようなブロックが私たちを縛っています。

だからこそ、個々で取り組むよりも、複数人でブロックを外していく方が、より効果的でスムーズに進みます。

今回はその仕組みを活かし、集団の力でお金の循環を体感するためのワークを開催します。

実際にお金の循環を体験する

お金の循環を実践する際には、ただ単にお金をやり取りするのではなく、「意識」がとても重要になります。
どのような意識でお金を送り出し、どのような気持ちで受け取るのか——この意識の持ち方が、循環の質を決めるのです。

今回の「お金の青循環体験ワーク」では、ワーク後に、参加者の皆さんに実際にお金を循環させる体験をしていただきます。

自分が出したものが、また別の形となって返ってくる。
この流れを体験することで、「循環とはどういうものか?」「やりたいをやっていくことが循環になる」を頭ではなく実感として理解できるようになります。

このワークを通じて、お金が単なる手段ではなく、「エネルギーの流れ」であることを体感し、自然に豊かさを受け取れる感覚を掴んで貰えたらと思います。

やりたいことをやっていけば、お金が回ってくる感覚へ

循環がわかるようになると「やりたい」をやれば「やりたい」が還ってくる感覚を捉えられるようになります。

その循環が段々大きくなってくるのを体感しながら「やりたい」をやっていくと、お金も自然と回ってきて「やりたいことをやっていくと豊かに循環する」という感覚になっていきます。

今回の青循環は「青に生きれば上手くいく」のキッカケを体験して欲しいと思っています。
「やりたいことをやればいい」と思える方が増える瞬間が青なので、それを楽しみにしています。

お金の青循環体験ワークの詳細

日時:4月6日(日)20:00 〜 21:30
場所:Zoom
費用:5,000円 〜 の循環
準備するもの:紙と筆記用具(浮かんだものの書き出しに使うのでチラシの裏でもOKです)

30分ほどお話をして、そこから個々の未来設定に合わせたブロック外しをしていきます。
ブロック外しをしている間は顔の表示をお願いします。(読み取りやすくなるため)

ブロック外しが一通り終わった時点で質疑応答をおこない、最後に循環を決めて終了です。
実感のしやすさを考慮して5,000円以上にしていますが、5,000円以上であればいくらでも大丈夫です。
その後、実際に起きた出来事があったらシェアいただけると嬉しいです。(これは任意)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

青峰 隆のアバター 青峰 隆 Blue Master

青が仕事の青師。
生まれた時から青が好きで、青い財布に変えたことがキッカケで海外起業することになり、その話がYahoo!ニュースになる。
その後「青好き」でGoogle検索1位になり、2016年には青の航空会社であるANAから仕事を受けました。

事業や人生の相談を1,000件以上受ける中で、自分の人生そのものが「青」であり、「青」という状態であれば、全てが上手くいくことを実感。

30職種以上の経験と目に見えない感覚を元に「青」で関わることで、会社の業績が半年で3倍になったり、人生が「やりたい」だけで生きていけるようになったりと、奇跡のような状態が続くように。

青の人と、青いモノをもって、青い場所に行くライフスタイルで「青に生きれば上手くいく」を伝えつづける、誰よりも「青」でありたい青の人です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次