青事ブログ
-
【青と華僑】好きに生きる事を望まれる青事と華僑の共通点
「青でありたい」 僕が「青を仕事にする」と決めたと同時に決まった「あり方」です。 「好き」に生きることの良さが広まってきたと感じていますが、それと同時に「好き勝手」に生きる人も増えてきました。 振り返って見れば「好き」と「好き勝手」に生きる... -
青がもつ10の意味「青に生きると上手くいく」理由
Blue Masterの青峰です。青を仕事にしていて、青のことしかできないため青事師として活動しています。 「青に生きれば上手くいく」というのが僕の座右の銘ですが、青のことをやっていれば幸せな生活が成り立つため、真理でもあると最近は感じています。 20... -
人生を青色に講演会に登壇しました
Blue Masterの青峰です。NPOこども未来プロジェクトが主催する「夢は無限大講演会」にて登壇をいたしました。 「フカキヨの空はいつも進め! の青」の著者である深尾浄量さんと青について対談し「夢を叶える方法」や「ありのままの自分」でいられることにつ... -
6月26日 ラジオに出演します
Blue Masterの青峰です。直前の告知となってしまって恐縮ですが、サリーMiyukiさんがパーソナリティーをつとめる「ことばのチカラでグッドモーニング」という番組に出演します 青の持つ特性や、色のこと、そもそも青色とは、などなど青づくしの1時間になる...
12